” ALI NEW REMIX DIGITAL RELEASE ”
ALI『BEYOND (Remix) feat. MaRI』
M1:BEYOND CARTOON Remix
M2:BEYOND YELLOCK Remix
CARTOON
東京を中心に、世界を飛び回るTECH HOUSE DJ /プロデューサー。Steve AokiやKYGO、 deadmau5、Black Coffeeなど名だたる世界的プロデューサーの作品をリリースしてきた NYの名門ダンス・ミュージック・レーベル〈Ultra Records〉と日本人初として契約し、『All Night Long』『We Bang』と2枚のシングルをリリース。2022年、2023年とULTRA JAPANの RESISTANCEステージをサポートし、Space 92 & Popof、Julian Jeweil、Hiroko Yamamura らと共演。2024年は、Amsterdam Dance EventにてUKのHOUSE DJ Tennanと共同制作 した『Sandglass』を、シカゴ・ハウスの名門レーベルTRAX RECORDSからリリースを果た し、名実ともHOUSE DJとしての確固たる立ち位置を築いた。国内ではメインアクトで出演 するWORLD-MARKETZ、HOUSE TRIBEなど渋谷WOMBの PARTYでは、過去にDubfire, Mark Night, Roger Sanchezなどを招聘し大成功を収め、レジデントの1人として活躍する EDGE HOUSEはSOUND MUSEUM VISIONから渋谷WOMBへ移動し、人気を博してい る。 自身がオーナーを務めるsensor labelでは、JOMMYとコラボした ”Be All Right”、Björk やU2に楽曲提供を行っているHOWIE Bにリミックスされた ”Locking System”など国内外 の著名アーティストと共作を行い、海外のテクノ、ハウスアーティストからも注目を浴びてい る。 2019年には音楽、ファッション、カルチャーへの貢献度が高い日本におけるインターナ ショナルDJとして、GQ JAPANの特集にも選ばれた。
comment:
原曲が持つダーティーかつスモーキーなボーカルとメロディーラインを、完全にクラブ仕様のTECH HOUSEの世界観に落とし込みました。既に海外のDJらにもシークレットでクラブでプレイして頂いており、原曲をフル活用したドロップからの太いキックとベースラインが大好評。ALIファンから、ダンスミュージックファンまで、愉しんでもらいたいです。
_________________________________________________________________________________
YELLOCK
生身の人間とバーチャルヒューマンの“デジタルツインズ”アーティスト・YELLOCK
最新のテクノロジーを駆使し、ダンスミュージックを中心とした音楽によるライヴパフォーマンスの可能性を実験的かつ未来的にアップデートしていくマルチバースアーティスト
2020年1月に渋谷WOMBにて行なわれたライヴでは、超高性能モーションキャプチャスーツを着た“生身の人間”と、バーチャル空間上に人間と同じ動きをタイムレスに行なう“バーチャルヒューマン”を同時に出現させ、リアルとバーチャル、2人のYELLOCKが織りなすバーチャルヒューマンライヴを世界初披露。その新たな音楽表現の可能性は大きな注目を集めた。
その後も、”XR LIVE”と銘打つバーチャルワールドへの没入表現を主体としたオンラインライブや、音・映像・照明・会場そのものを3D空間化して表現するリアルライブも定期的に行っている。
2021年10月に1stアルバム『Virtual Human Being』をリリース、さらに同月デジタル庁連動「DIGITAL DAYS SUMMIT」にデジタルアーティストとして抜擢された。12月「Jack in the Box」にて日本武道館出演。
2022年に入り、東名阪札4都市全国ツアーを敢行。7月にはDJ AKiとのコラボアルバム『THE EDGES BETWEEN THE LINE』をリリース。9月にはULTRA JAPANメインステージに出演、NFTコレクティブ「NEO TOKYO PUNKS」とのコラボステージは大きな話題を呼んだ。
comment:
原曲の制作の際にも、ビートメイクで参加させていただきましたが、原曲にも使われたフレーズやビートをリサンプリングし、今世界的にトレンドになっているUK ドラムンベースを意識し、リミックスさせてもらいました。
2024.12.25